小林 幸人(農業)

私は、渡辺葉さんと同じ高森区内に住む小林幸人と申します。(葉さんの父親くらいの年齢です。)
葉さんは、横浜からこちらに移住され、高森の住民となって10年近くになりますが、このたび、葉さんの地元や富士見町のまちづくりに貢献したいというお話を聞くまでは、彼女の人となりをあまり知りませんでした。
ところが、彼女の愛する郷土となった境地区や富士見町へのまちづくりへの熱い想い、町政へ協力も惜しまず、活躍された経歴を聞き、その印象は一変しました。
『この町が気に入り、二児の母として家族共々暮らしながら、子育て世代から年輩者まで多くの人の声に耳を傾け、これからのまちづくりの提案をして行きたい』という彼女の純粋な気持に年輩者である私達も、心を打たれました。
また、彼女の話を聞きその能力の高さにも驚きました。加えて彼女の想いに対し、背中を押してくれたという、夫の一世さんにも心から敬意を表したいと思います。
私も含め、女性の活躍が期待される時代にあって、未だ多くの男性には、そのことができていないからです。
若い彼女と、身近にいる子育て世代やお年寄の皆さんまでが、一緒にまちづくりについて穏やかに、談笑する姿を想像するだけで、大いに夢が膨らみます。
私が感じた彼女の人となりをご紹介します。
①海外留学の経験が彼女の広い視野や語学力(英語同時通訳)そしてコミュニケーション能力を育み、結果として、彼女には社会人として決して臆せない自信と行動力が備えられています。
②相手や周囲の人の話にいつも優しく傾聴する謙虚さを備え、結果、決して考え方が偏らず、とてもバランスの取れた人柄ゆえの安定感が備わっています。
「欠点が見つからないのが欠点である」、素晴らしい人柄だと感じています。
将来に向かい、一女性としても無限の可能性を秘めている渡辺葉さんのまちづくりへの思いに大いに期待し、彼女を全面的に応援したいと思います。
葉さんに次のことばを贈ります。
「Hop! Step! Jump!」 & 「Fly! High!」
小林幸人(高森区)